<< “改装中です” | TOP | “ライフデザインキッチンRenoLX登場” >>

“快心の一撃x数万回”

5〜6年前の某ビル外壁工事で余った(手配数量違い...か?)
タイルが60枚入X約100ケースが倉庫の側に「ずぅ〜と」野積み状態で放置されたおりました....
そろそろ産業廃棄処分かな?と思いつつ「もったいない!」何かに利用出来ないかと考えた結果「砕いて敷き砂利にしてみたらいいかも!」と思い立ったとたん金槌でタイルを割り始めたのが6月1日...最初は簡単に考えていましたが...間違えでした約6000枚のタイルを空いた時間や休日を利用し1〜3名でひたすらコツコツと割って行くのですがかなりの労働量でした。1枚のタイルを適当な大きさに砕くには最低5〜6回金槌を振り下ろさなくてはならず、手首とひじはガタガタで関節炎の一歩手前になりかけた頃の...6月17日にようやく作業が完了しました。
タイル割り.jpg
砕いたタイルはショールームの外周にまいてみました。
苦労のかいあってか以前より見栄えが良くなりました。
RIMG027500.jpgR0012897.jpg
作業に携わった数名の間に爽やかな達成感と満足感広がりました。
R0012898.jpg
author : ショールームスタッフ | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form









 

Trackbacks

Trackback URL :