“年に2回の電話の声”
ショールーム日記:- | 2010/08/17 Tue 14:17
今日の昼どき千葉県で本場のカレー店を営む(生れも育ちも千葉県民)友人から電話が有りました。友人とはかれこれ18年来の付き合い、いつの頃からか覚えてませんが、お中元・お歳暮のやり取りが始まった。毎年友人からは友人が以前勤めていた会社のビールセットが届く、こちらからはお中元の時期より遅れるが旬な生『サンマ』を、お歳暮には釧路にちなんだ海産物詰め合わせを送る。
その都度どちらかがお礼の電話をし、懐かしさもありついつい長話になる。住んでる地域も仕事も違い共通の話題もなく、いつも景気や気候などの話がその大半を占める。今日の友人からの電話でも
「元気にしてる?」「やぁ〜、こっちは毎日暑くて嫌んなるよ〜」
と気候の話から始まった。
今年は各地で熱中症が続出するほどの猛暑\( ><)/...夏でも20℃前後と涼しい我が街釧路でも6月27日に観測史上最高の32.4℃を更新し珍しく25℃前後の気温が続いている。寒冷地仕様の釧路ッ子には辛いものがあるが夏らしくてたまにはいい。やはり温暖化の影響か?温暖化といえば直接の原因かは解らないが今年の釧路沖の海域は表面水温が例年より高いため、『サンマ』が寄りつかないらしくサンマ漁が不漁。今後も海水温が下がらなければ深刻な不漁に陥る...
旬の『サンマ』を待っている千葉の友人の顔が頭に浮かぶ...同時に漁業関係者の方々の心情を思うと心が痛む....
その都度どちらかがお礼の電話をし、懐かしさもありついつい長話になる。住んでる地域も仕事も違い共通の話題もなく、いつも景気や気候などの話がその大半を占める。今日の友人からの電話でも
「元気にしてる?」「やぁ〜、こっちは毎日暑くて嫌んなるよ〜」
と気候の話から始まった。
今年は各地で熱中症が続出するほどの猛暑\( ><)/...夏でも20℃前後と涼しい我が街釧路でも6月27日に観測史上最高の32.4℃を更新し珍しく25℃前後の気温が続いている。寒冷地仕様の釧路ッ子には辛いものがあるが夏らしくてたまにはいい。やはり温暖化の影響か?温暖化といえば直接の原因かは解らないが今年の釧路沖の海域は表面水温が例年より高いため、『サンマ』が寄りつかないらしくサンマ漁が不漁。今後も海水温が下がらなければ深刻な不漁に陥る...
旬の『サンマ』を待っている千葉の友人の顔が頭に浮かぶ...同時に漁業関係者の方々の心情を思うと心が痛む....
Comments
Comment Form